レーザーの専門クリニック
耳鼻咽喉科ヒロクリニック
西武新宿線 田無駅北口徒歩3分
便利なインターネット予約
TEL:042-463-8711
アレルギー性鼻炎(花粉症)のレーザー治療専門クリニック 開業して22年の実績と経験
ホーム
院長 / 担当医紹介
クリニック紹介
診療内容
診療時間・アクセス
お知らせ
花粉症・アレルギー性鼻炎の治療について(レーザー治療実施しています)
(2020.12.15)
当院では、内服治療の他に、
CO2炭酸ガスレーザーによる治療(保険適用)
を行っております。
詳しい内容・方法などをお知りになりたい方は是非一度ご相談下さい。
尚、診察終了の30分前までに受付をお済ませ下さい。
今月の担当医
(2020.10.01)
お知らせ欄最後に診療カレンダーがございます。そちらをご参照ください。
発熱や呼吸症状のある方は事前に電話連絡をお願いします
(2020.08.03)
発熱や呼吸症状があり新型コロナ感染が疑われる場合は、直接来院される前に必ず電話にてクリニックにお知らせください。症状に応じて、電話で診察することができます。
通常診療に加え電話診療開始も開始しました
(2020.05.29)
緊急事態宣言も解除され、クリニックは通常通り診察しております。
時間予約のシステムもありますし、感染予防対策もとっておりますので安心してご来院ください。
また、4月10日より、時限的・特例的な措置として電話診療の条件が緩和されました。
電話を用いた診療で、初診の方にも、定期的に通院されている方にも、処方箋の発行が可能となりました。
また、当院から処方箋をご希望の薬局にファックスすることもできます。
詳しくは電話にてお問い合わせください。
送信専用:sekiwakai@outlook.jp(ご質問を頂いても返信できません。どうぞご了承ください。)
電話診療の流れ
(2020.05.28)
電話診療の流れ(診察時間は15分程度です)
① 電話で診療の予約を取る
② メールで以下の情報を送信する(診察開始の30分前までにお願いします)
メールアドレス:info@hirojibika.jp(予備として8711hirojibika@gmail.com)
◆保険証と医療証(お持ちの方)の写真
◆処方せんの受け取り方法(以下の2つからお選びください)
A : 処方せんは当院で受け取り
B : 処方せんをかかりつけ薬局に送付(原本は郵送にて薬局に送付します)
(薬局名・住所・電話番号・FAX番号記載)
◆支払方法(以下の2つからお選びください)
A:来院し直接支払い
B : 銀行振込で支払
(振込証明書の写真をメールにて送信)
口座:みずほ銀行 田無支店 普通 2662304 医療法人社団石和会
※ 処方せんの受け取り方法と診察代の支払方法は必ずメールにてAまたはBと記載してお知らせください
《診察開始》
③ 予約時間になったらこちらからお電話します
(来院される患者様がおりますので多少前後することもございます。ご了承ください)
《診察終了後》
④ 支払終了後、ご希望の方法で処方せんを用意いたします
※銀行振込の際は、振込証明書の写真をメールに添付してください
その後処方せんを用意いたします
※事務手数料として以下のものが診察代に加算されます。
・通信代:200円(FAX100円・電話代100円)
・処方せん郵送代:150円(封書・切手代)
・領収書送付代:150円(封書・切手代)
舌下免疫療法(新規に開始される方は来年の5月からです)
(2020.05.06)
5月から
舌下免疫療法を開始
しております。初回は完全予約制です。2回目以降は、予約不要で待ち時間もほどんどございません。新たに治療を開始される方は11月末頃までにご相談ください。(尚、当院は
現在スギ舌下免疫療法のみ実施
しております)
初回の方は診察終了の1時間前までに受付をお済ませ下さい。
新型コロナウイルス感染防止対策
(2020.04.17)
■密閉
待合室のドアは常にオープンしており外気をとりいれています
診察室・検査室の窓も1時間に1回オープンしての換気
空気清浄機4台設置
■密集
時間予約システムも取り入れ、待合室での待ち時間が少なくなるよう
にしております。
■密接
隔離場所は4か所あります
待合室の中でも隣の方と十分なスペースをあけてお待ちいただけます
待合室の外にもベンチを用意しております
・スタッフ全員の手洗いまたは手消毒、マスクの着用、検温
・手すり、ドアノブ、椅子、ボールペン、スリッパなどの定期的な消毒
・紫外線によるウィルス除去機器を用いての消毒
・患者様毎の診察台の消毒
また、クリニックにご来院してくださる皆様には、マスクの着用・手消毒・検温をお願いしております。
発熱・せき・息切れ・強いだるさ(倦怠感)ここ数日で急ににおい・味がわからなくなったなどの症状がある方は、事前にご連絡ください。
補聴器外来を行っております
(2018.07.12)
詳しくはこちらをご参照ください。
当院は常時2名の耳鼻科専門医が勤務しております
(2017.01.24)
院長石田を初め、5人の耳鼻咽喉科専門医が勤務しております。常時2名体制で診察しておりますので、直接来院でも・予約でもあまりお待たせいたしません。また、ゆとりのある診察ができますので、ちょっとした不安や日常的なケアーまで遠慮なくご相談下さい。
診療カレンダー
当院の特長
日帰り手術
花粉症、アレルギー性鼻炎発症前治療
小さなお子様向け設備
インターネット予約システム
西武新宿線 田無駅北口徒歩3分
補聴器相談医の資格保有
対象疾患
耳の病気
中耳炎
外耳炎
耳垢(みみあか)
めまい
耳鳴り
難聴
補聴器
鼻の病気
アレルギー性鼻炎(花粉症含む)
副鼻腔炎(蓄膿症)
嗅覚障害
鼻中隔彎曲症
鼻血
喉の病気
扁桃炎・咽頭炎
喉の異常感・声のかすれ
口腔乾燥症(口の乾き)
喉頭がん
甲状腺疾患
他の病気
味覚障害
風邪
インフルエンザ
上気道炎
クリニック概要
医療法人社団石和会
耳鼻咽喉科ヒロクリニック
診療科目
耳鼻咽喉科、気管食道科
住所
〒188-0011
東京都西東京市田無町4-29-8
丸保ビル4F
最寄駅
西武新宿線
田無駅北口徒歩3分
TEL
042-463-8711
診療時間
男性医師
女性医師
月
火
水
木
金
土
日
9:30-12:30
(受付9:00-12:30)
片山
中川
片山
中川
ー
石田
中川
石田
山本
石田
片山
ー
15:00-18:00
(受付14:30-18:00)
片山
山本
山本
小宅
ー
石田
片山
石田
山本
ー
ー
男性医師
女性医師
9:30-12:30
(受付9:00-12:30)
15:00-18:00
(受付14:30-18:00)
月
片山
中川
片山
山本
火
片山
中川
山本
小宅
水
ー
ー
木
石田
中川
石田
片山
金
石田
山本
石田
山本
土
石田
片山
ー
日
ー
ー
※土曜日は9:30-13:00(受付9:00-13:00)までの診療となります。
休診日
水曜日・日曜日・祝日